10月 20, 2014
Webridge Kagawa x CSS Nite 「Webで使うIllustrator」
ベテランのユーザーの方は日々の仕事に忙殺され、CS/CCをお使いでも、Illustrator 8.0/10の使い方をされている方が少なくありません。
最新バージョンのIllustrator CC 2014はバージョンにして18。
ここ数バージョンのIllustratorは、派手目の新機能へのフォーカスから、細かいところでの改良やバグフィック スを重視されています。
つまり、従来では面倒な作業が、スピーディに、キレイに、さらに直しに強いデータとして制作することが可能になっています。
2011年に発売し、好評いただいた『10倍ラクするIllustrator仕事術』の増強改訂版に絡め、すぐに現場で使え、確実にIllustratorのスキルを向上できるテクニックを時間の許す限りお伝えします。
これから本格的にIllustratorに取り組む方はもちろん、ベテランの方はスキルの棚卸しとして、ご参加ください。
なお、本セッションは、プリントメディア/Web、いずれの制作現場でも使えることを前提に組み立てています。
※リクエストをいただき、今回は18:00-19:00にベーシック編を設けることになりました。Illustratorははじめてに近いけれど、これを機会に勉強しよう、という方向けに凝縮してご紹介します。
タイトル | Webridge Kagawa x CSS Nite 「Webで使うIllustrator」 |
---|---|
出演 | 鷹野 雅弘(スイッチ) |
日時 | 2014年11月13日(木)19:30-21:00(本編) ※18:00-19:00にベーシック編を開催 |
会場 | ヘルツ セミナールーム(高松市亀井町8-11) |
定員 | 24名 |
参加費 | 2,400円(事前決済)、3,000円(当日) ※18:00-19:00に開催するベーシック編は別途1,000円 |
詳細・お申し込み | http://cssnite.jp/x10ai/kagawa.html |
イベントは無事終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございます!