ビジネス視点のWeb制作 Webridge Meeting SP7

Web制作者はプロとして発注者(自社であることも)のビジネスを成功させる事を第一に考えなくてはなりません。ユーザーの意に沿ったWebサイト制作はもちろん重要ですが、それはあくまでも発注者のビジネスを成功させるための一つの手段です。
発注者のビジネスが成功しないと、プロとしての生命線「次の仕事」はありません。つまり、Web制作者に求められていることは発注者のビジネスにどれだけ貢献できるかなのです。

今回開催する「Webridge Meeting SP7」では「ビジネス視点」にテーマに置き、制作者が押さえておきたい基本的な考え方から最新トレンドまで幅広く解説していきます。

開催概要

タイトル Webridge Meeting SP7 (ウェブリッジ ミーティング スペシャル7) ~ ビジネス視点のWeb制作 ~
出演 鍋坂理恵さん(sonsun)/益子 貴寛さん(サイバーガーデン)/高畑 哲平さん(KDDIウェブコミュニケーションズ)/住 太陽さん(ボーディー)/多田 吉臣さん(ヘルツ)/英 誠一朗さん(四国新聞社)
日時 2011年4月16日(土) 13:30 開始 18:20 終了予定 (最大延長18:30)
※終了後、懇親会(別途有料4,000 円)を開催します。
会場 e-とぴあ・かがわ BBスクエア
定員 60名
参加費 5,000円(3月15日までにお申込みの方:3,500円)
主催 Webridge Kagawa(ウェブリッジ・カガワ)
協賛 株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
対象者 Web 制作会社に勤務している方、フリーランス、一般企業のWeb 担当者様、Web 業界に興味のある学生・生徒、その他(参加資格や制限はありません)
Twitterハッシュタグ ハッシュタグは #wmsp7です。発言の最後に半角スペース+「#wmsp7」を入れてつぶやいていただくと、「#wmsp7」に自動的にリンクが張られて、Webridge Meeting SP7関連の発言を参照することができます。ぜひ中継や覚書などにご利用ください。セッションのTwitter実況もOKですが、場合によっては、守秘義務に関する内容があります。講演者から指示があった場合、そちらは避けていただけますようお願いいたします。

お申し込みはこちらから
(2011年4月15日23:59まで)

セッション内容(現在調整中)

講師紹介(登壇順)

鍋坂 理恵さん (Rie Nabesaka)

鍋坂 理恵さんの写真

Photo and Design sonsun Webデザイナー

香川県生まれのWebデザイナー。Webridge Kagawa/CSS Nite in TAKAMATSU実行委員会副代表。香川県内のWeb制作会社にてWebデザイン、各種制作を経て独立。webサイトの企画・デザイン・制作を行っている。Web Designing 2010年4月号の特集「実践・CSSコーディングの新常識」にて「ブラウザ別CSS3の選考実装状況」、2月号特集「CSSサイトをクールにするためのナビゲーション20」で記事執筆。

益子 貴寛さん (Takahiro Mashiko)

益子 貴寛さんの写真

株式会社サイバーガーデン 代表取締役
金沢工業大学大学院 工学研究科 客員教授

1975年、栃木県宇都宮市生まれ。早稲田大学大学院商学研究科修了。Webサイトのプロデュースや戦略立案、コンサルティング、制作業務、執筆、教育活動に従事。2008年8月より、金沢工業大学大学院工学研究科 知的創造システム専攻 客員教授。主な著書に『Web標準の教科書』(秀和システム)、『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』(共著、毎日コミュニケーションズ)、『Web検定 標準ガイドブックシリーズ』(監修、ワークスコーポレーション)など。「HTMLやCSSの人」というイメージがあるが、実は「プランニング」や「情報設計」が得意分野。

高畑 哲平さん (Teppei Takahata)

高畑 哲平さんの写真

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ SMB事業本部 事業本部長

2006年、CPI(現KDDIウェブコミュニケーションズ)に入社。マーケティングと新規事業立ち上げに従事し、携帯で会社のメールを送受信する「モバイル@ドメイン」を立ち上げる。2007年、中小企業をベースに活動するSMB事業本部長に就任。2009年、ドイツ発のWebサイト制作ツール「Jimdo」の日本独占販売権を取得し、同サービスのカントリーマネージャーに就任。現在、レンタルサーバーCPI、Jimdoの事業責任者を行う。 Biz誠ブログにて執筆中。

住 太陽さん (Motoharu Sumi)

住 太陽さんの写真

ボーディー有限会社 代表取締役

フリーランスのWebプロデューサー、SEOエンジニア、Webマーケター。1999年にウェブデザイナーとして独立。2001年には国内でいち早くSEO(検索エンジン最適化)サービスを開始、同年には現存する国内最古参のSEO情報サイトである「SEO 検索エンジン最適化」を開設・運営するなど、トリックに頼らない正当なSEOの普及を目指す国内SEOの先駆者として知られる。現在は企業のWebマーケティングに関するコンサルティングや、Webサイトのプロデュースや制作実務などを行う(ただし新規の取引は紹介のある場合に限る)。

多田 吉臣さん (Yoshitomi Tada)

多田 吉臣さんの写真

有限会社ヘルツ Webクリエイター

1977年香川県生まれ。穴吹情報専門学校(現:穴吹コンピュータカレッジ)卒業後、デジタルハリウッドOSAKAへ。3DCG制作に没頭する日々を過ごすも、とある事情で帰省する。その後はSPマン、イベントディレクター、CM・映像制作などを経験したのちWeb業界へ転身。現在は有限会社ヘルツにて戦略立案から運用まで、幅広い業務に従事している。Webridge Kagawa/CSS Nite in TAKAMATSU 実行委員会

英 誠一朗さん (Seiichiro Hanafusa)

英 誠一朗さんの写真

株式会社 四国新聞社 メディア室メディア事業部
四国新聞メディア株式会社 デジタル事業部マネージャー
社団法人日本新聞協会メディア開発委員会メディア専門部会委員

1976年香川県高松市鬼無町生まれ。国立高松工業高等専門学校制御情報工学科卒業。1997年株式会社四国新聞社入社。会社の中核事業の要である編集局に配属。新聞の見出しやレイアウトを行う整理部で日刊紙制作の仕事に携わる。その後、システム部門を経て、2000年よりインターネット部門に配置。日頃は美酒を求めて繁華街をパトロール。盆栽と茶道と英会話がマイブーム。Webridge Kagawa/CSS Nite in TAKAMATSU 実行委員会

タイムテーブル

開始 セッション 時間
13:00 開場 -
13:30 開演(適宜休憩を挟みます) -
13:40 セッション1  ビジネス視点の「Webデザイン」 鍋坂 理恵さん 30分
14:20 セッション2  ビジネス視点の「情報設計」 益子 貴寛さん 40分
15:00 休憩  
15:20 セッション3  ビジネス視点の「サーバー選び」 高畑 哲平さん 30分
16:00 セッション4  ビジネス視点の「SEO」 住 太陽さん 40分
16:40 休憩  
17:00 セッション5  ビジネス視点の「スマートフォン対応」 多田 吉臣さん 30分
17:40 セッション6  ビジネス視点の「ソーシャルメディア活用」 英 誠一朗さん 30分
18:10 オープンマイク 10分程度
18:20 終了 (最大延長18:30)  
18:40 懇親会(登壇者の皆さんも参加予定です)  

※タイムテーブルはあくまでも目安であり、当日の流れによって、調整しながら進行します。
※全セッション終了後にオープンマイクを設けます。告知がある方はメールフォームからご連絡ください。

お申し込みはこちらから
(2011年4月15日23:59まで)

注意事項

参加までの流れ

事前登録制です。お早めにお申し込みください。
登録された情報をもとに事前に関連情報の配信や当日までの案内を行います。
※参加費は当日、受付にてお支払いください。全員の方に領収書(無記名)を発行します。お釣りのないようご協力お願いいたします。

キャンセルについて

お申込みされた受講をキャンセルされる場合は、必ずメールフォームからご連絡いただけますようお願いいたします。
連絡なくキャンセルの場合は「全額請求」させていただく場合がございますのでご了承ください。

お問い合わせ

Webridge Kagawa/CSS Nite in TAKAMATSU 実行委員会 事務局
760-0050 香川県高松市亀井町8-11 高松プライムビル401 有限会社ヘルツ 内
TEL:087-887-0168 FAX:087-887-0169

メールフォームはこちらから

Webridge KAGAWA(ウェブリッジかがわ)とは

香川県で活動するWeb制作者や、Web制作者を目指す学生・生徒などが、互いに刺激し合い感性を磨き、情報・知識・モチベーションを高めていくために発足した実践コミュニティです。